【事例紹介】カフェインテリア家具・雑貨 niki.様

https://www.niki0426.shop/
大阪府箕面市にある、おしゃれな古民家カフェのECサイトのコンサルティングと運営サポートをさせていただきました。
カフェスタッフで運営できる状態にサポートしてほしい

古民家を改装したおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は、平日のランチタイムにはママ友との食事や友人同士でのカフェ利用で人気のスポットです。
コロナ禍にスタートしたECサイトは、当初、制作会社にきれいなサイトを作成してもらいましたが、初めての通販運営と人手不足もあり、そのままの状態でストップしていました。
「まずは、ECサイトの運営をスタートし、カフェスタッフで運営できる状態にサポートしてほしい」というご希望でご相談いただきました。
ECの販売戦略を考える
店長さんは普段PCよりもスマホを多く使っているということもあり、まずはPCを使って、makeshopの管理画面を使った商品登録方法や受注方法についてレクチャーを開始しました。
じょじょに画像編集ソフトも活用し、季節ごとのキャンペーンバナーや商品画像の撮影・加工方法を習得していただきました。
また、共有シートを作成し、習得項目やレクチャー内容をストック。新しいスタッフが入っても共有できるようにノウハウを蓄積していきました。
商品の登録・更新や受発注業務を習得後は、ECでの販売戦略を考えました。
インテリア雑貨を扱うECサイトは他にも多く存在する中で、後発の立場でどう差別化を図るかを検討しました。
niki.さんの強みは「実店舗のカフェがあること」でした。



販売しているチェアや雑貨は、実店舗でも家具として使われており、カフェ内での実際の使用感を見せることで、商品の魅力を伝えることができました。
商品撮影をカフェの店内でオリジナリティのある商品写真に
商品撮影をカフェの店内で行うことで、他のサイトでは見られないおしゃれなカフェの背景が加わり、オリジナリティのある商品写真が作成できました。
さらに、カフェではお客様との距離が近いため、どんな雑貨を求めているかなど、直接お客様の声を聞くことができました。
特に、おしゃれなママや主婦層のニーズを把握できたのは大きな強みでした。
地道に集客を開始
カフェのお客様にECサイトのオープンをお知らせし、特典として店内でQRコードを読み取ってもらうクーポンを配布することで集客をスタートしました。コーヒーを注文してから届くまでの待ち時間にスマホでQRコードを読み込んでECサイトをチェックしてくれるカフェのお客様もいらっしゃいます。
次に、WEB集客ではInstagramを活用し、カフェのアカウントとタグ付けや、インスタショッピング連携を使っておすすめの季節商品を投稿などによりフォロワーも増加しました。
予算を抑えてWEB集客
「バケツ ゴミ箱 おしゃれ」「スツール おしゃれ 折りたたみ」など、ニッチなキーワードを商品名や商品説明に取り入れることで、大手サイトや他店との差別化を図り、SEOでの流入を狙いました。
リスティング広告では、投資対効果が高かったGoogleショッピング広告とリターゲティング広告に絞り集客を開始。
検索対策として、通常の商品名とGoogleショッピング用の商品名を使い分けることで、広告予算を抑えつつ注文につながる方法を実施しました。
購入商品に合わせてお知らせするリピート対策
CRMツールを活用し、リピートしやすい商品(例えばドリップコーヒーなどの定期的に購入される商品)にはステップメールを設定。
美味しいコーヒーの淹れ方や、アイスコーヒーやコールドブリューコーヒーとしても美味しく楽しめる情報をお知らせすることで、リピート注文が増加しました。
まとめ買いを活用した法人需要
家具では折りたたみチェアが人気で、個人のお客様のみならず、イベント会場やお店などからのBtoB注文も増加。
「まとめ買い」の仕組みを取り入れ、5脚や10脚などまとめて購入することで、ボリュームディスカウントが適用され、法人からの大量購入が促進され、注文単価も増加しました。

課題は粗利率の改善
仕入商品の場合、価格競争に巻き込まれることが多く、粗利益率が低い点が課題でした。
そこで、カフェの実店舗を強みに、オリジナル商品である「オリジナルブレンドのドリップコーヒー」に重点をシフト。
大手サイトでは真似しづらい手作りのラッピングやメッセージカードのサービス、またクッキーやバームクーヘンとのギフトセットを強化することで、オリジナル商品の割合を増やし、利益率の改善を図りました。
普段はカフェ営業の合間に時間を作っていただき、オンラインミーティングで画面共有しながら進めました。
大阪出張の際にはカフェにお邪魔し、直接お会いして打ち合わせを行いました。

実店舗のカフェはおしゃれな雰囲気で、コーヒーも非常に美味しいです。
ECサイトで販売しているオリジナルのドリップコーヒーは私も定期的に購入しており、個人的にとてもおすすめです♪
niki. good furniture
https://www.niki0426.shop/

OMOKAJIでは、現在のECサイトの課題と改善策のご提案、またサイトリニューアルに伴う制作や社内での運営を支援するインハウス支援サービスを行なっています。